ABOUT THIS SITE



SEARCH


LINKS


3日坊主だと思われるのもシャクなので、思い出して書いておこう(笑)
 
結局、土曜も日曜もハローワーク(ハロワ)には行かず、ヒッキーやってました。
土曜なんて家の前でどんどん花火が打ち上げられてる(平成淀川花火大会)にも関わらず、家から一歩も出ずに野球観戦という悲しい週末。いや、ほんと情けない。
 
というのも、ちょっと予定が狂っちゃったんですよね。
前々から聞いてはいたんですが、土日の両日、家内の人がコンサートに行くというのを
すっかりと失念していて、それを当日の朝知らされたわけで、これは晩飯をどうしようかと考えながら、外に出るにも財布の中身は1,000円しかないしなぁと、ぐずぐず思い悩みながら、時間は過ぎ去って、そのまま家でぐずぐずしておりました(笑)
 
で、土曜日はスパゲティに挑戦しようと、自分で茹でたのはいいんですが、途中でかじった1本はちょうど良かったのに、いざ皿に盛って口に入れるとそのほとんどが、生。
腰がありすぎるというか、こうフォークですくうじゃないですか。
すると普通は逆Uの字型に垂れ下がるのに、土曜日のそれはへの字止まり。
さすがにこれはもう笑うしかなかったです。
 
取り敢えず、これじゃいかんと、いったんスープと絡めたやつを再度フライパンに戻して炒めたんだけど、表面がパリパリになるだけで、けしてうまい食べ物には変わりませんでしたわね。当たり前だけど。
 
次にやる時は失敗しないように、ちゃんとキッチンタイマーで計ろうと思いましたとさ。
 
---
 
久しぶりに観た音楽番組。リンゴ・スター・オールスターズ。
ご当人のリンゴ・スターは相変わらずな感じだったんだけど、なんか懐かしい曲がかかってるなと思ったら、ハワード・ジョーンズ。
えらいブットイおっさんが出てきたなと思ったら、グレッグ・レイク。
という感じで、非常に懐かしかったです。
なんせ普段はお目にかからない(というか、耳に聞こえない)ので余計にそう感じた次第。
 
あと、リンゴ・スターの隣で一緒にドラムを叩いてたのが珍しく女性やんと思ってたら、なんと、たまにブルーノートの広告でお目にかかるシーラ・E。
さすがにこの方はまだまだ現役ということで、格好良かったけど、演ってた曲は懐かしい「グラマラス・ライフ」
 
なんか、ええもん見させてもらいました。
ただのNHK-BSで(汗)


2002-08-03_00:00-paco::日記

Comments


mySQL error with query SELECT c.citem as itemid, c.cnumber as commentid, c.cbody as body, c.cuser as user, c.cmail as userid, c.cemail as email, c.cmember as memberid, c.ctime, c.chost as host, c.cip as ip, c.cblog as blogid FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=11 ORDER BY c.ctime: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

No comments yet

Add Comments