ABOUT THIS SITE



SEARCH


LINKS


大阪の中で「梅田」という人の多いところを通って毎日通勤してる毎日。駅のホーム然り、通勤路となっている堂島地下街然り、まあ限られたスペースの中に人がごった返してうじゃうじゃ居るわけですわね。トーゼンみんな歩いてるんで、そのスピードもバラバラで。となると、その中で歩くのが周りの人より早いわたしなんかは前の人を追い抜かして行かなくてはいけないわけで、そのごちゃごちゃした人垣の隙間を見つけては右に行ったり左に寄ったりして歩いておるわけです。
 
で、困る人がいるんですよ。なぜか女の人に多いんだけど。
 
人が歩いてるんだから、やはり手は振るよね。たまに手を振らずに歩いてる人もいるにはいるけど、まあ限られた存在として。でですね。その振る手が斜めに動くって伝わるかな?
わたしなんかはまぁ前後に振るわけですよ。そんなに大きな振りでもなく、結構自然に歩いてる筈。だから横に人が並んだとしても、特に干渉する事もなく、そのままやり過ごせる。だけどその斜めに、しかも大きく振られると、その人のスペースが異常に大きくなって、すんげー邪魔なのですわ。あれはなんなんでしょかね。身体の構造、またはバランスが悪いんでしょうか?元々手が斜めに生えてるとか。
 
始末の悪い事に女性の人が多いもんで、自分よりも背の小さい人が多いんですね。少しだけど。そうすると、斜めに振ってる手の位置が、ちょうどわたしの中心部(もし当たったら悶絶するような部分)付近でブルンブルンと振られておる事になるわけなんですよ。むやみに近づくだけで朝っぱらから公衆の面前で苦悶の表情を浮かべる事にもなりかねない。危険なんですよ。邪魔なだけではなくて。
 
人をかいくぐりかいくぐり進んでて、そういう人が前に出てくると、もうげんなり。
お願いですから、手はまっすぐ前後にお願いしますです。はい。


2003-04-07_00:00-paco::日記

Comments


mySQL error with query SELECT c.citem as itemid, c.cnumber as commentid, c.cbody as body, c.cuser as user, c.cmail as userid, c.cemail as email, c.cmember as memberid, c.ctime, c.chost as host, c.cip as ip, c.cblog as blogid FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=48 ORDER BY c.ctime: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

No comments yet

Add Comments