仕事疲れによる眠気の中で「ウォーター・ワールド」を観ながら、ふと思い出す。
そういえば子供の頃は映画が好きやったなと。
「大脱走」でのスティーブ・マックイーンに憧れて、仕事で忙しいオカンに無理言うて連れて行ってもらったのは「パピヨン」。 獄中での空腹をいやす為にゴキブリを食べるシーンは今でも脳裏に強烈に焼き付いてる。 「タワーリング・インフェルノ」は手に汗握って観た記憶。テレビで観た「荒野の七人」もめちゃめちゃ面白かったけど、 「七人の侍」のリメイクだと知ったのはずっと後やった。 当時流行ってたマカロニウエスタンでのお気に入りはジュリアーノ・ジェンマ。これは確か友人Hの影響か。 「スクリーン」「ロードショウ」等の映画雑誌もよく読んでて、オードリー・ヘップバーンがなんで持て囃されてるのかが まだよう分からんかったぐらいの子供時代。
なんで大きなってから観いひんようになったんかなぁ。
もうちょっと歳取ったら。
もうちょっとお金と時間に余裕が出たら。
もっと映画を観てみたい。
そういえば子供の頃は映画が好きやったなと。
「大脱走」でのスティーブ・マックイーンに憧れて、仕事で忙しいオカンに無理言うて連れて行ってもらったのは「パピヨン」。 獄中での空腹をいやす為にゴキブリを食べるシーンは今でも脳裏に強烈に焼き付いてる。 「タワーリング・インフェルノ」は手に汗握って観た記憶。テレビで観た「荒野の七人」もめちゃめちゃ面白かったけど、 「七人の侍」のリメイクだと知ったのはずっと後やった。 当時流行ってたマカロニウエスタンでのお気に入りはジュリアーノ・ジェンマ。これは確か友人Hの影響か。 「スクリーン」「ロードショウ」等の映画雑誌もよく読んでて、オードリー・ヘップバーンがなんで持て囃されてるのかが まだよう分からんかったぐらいの子供時代。
なんで大きなってから観いひんようになったんかなぁ。
もうちょっと歳取ったら。
もうちょっとお金と時間に余裕が出たら。
もっと映画を観てみたい。