ABOUT THIS SITE



SEARCH


LINKS


ここのところ個人的な用事で忙しくしてました。
 
わたしの周りですこしずつ変化がありまして、例えば例の下着屋さん。
今までプロバイダに間借りしてた訳なんですが、ちゃんとレンタルサーバー借りて、ドメインも取って、というところまで来ました。そこでついでにリニューアルを行いたいってことで、その作業をしないといけない。これが全然進まないんだけどね。
 
あと、自分の立てている目標に向けての準備。
こっちはサイトを一からまるまる作らないといけないんだよね。あー頭が痛い。
それに手続きも必要だってんで、書類作ったり集めたりしての慣れない作業。(これはようやく昨日で完了)
もう一つはモノ集め。これは少しずつ着実に。
で、最後に期限が決まってるのが車。ちょうど来月車検て事で、できれば今の車を売ったお金で、追加金を払わずに乗り換えたい。いや乗り換えないといけない。
勿論中古で、狙いは軽4のワンボックス。でも高いんだわさ。この手の車。
ルネッサ(今の車、5年落ち)が人気車だったら良かったんだけど、超が付くほどの不人気車なもんで、つてを辿って頑張っても60万行くか行かないかってところ。
そんなクセ、古くても3~4年落ちぐらいのワイド仕様のがなんとしても欲しいって考えてる。
取り敢えずは中古車市場を見て回らないといけないなーって感じですか。あと、ヤフー・オークションと。
 
ま、今はそんな感じで生きてます。
 
おいおい、仕事はどーした?(笑)

2002-10-26_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=33: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


もう10月なんだあね。
 
結局先月はあまり更新する事が出来ずに終わっちゃったな~、みたいな。
と言いつつ、今月も既に2/3が過ぎてて今更更新するのがちょっと恥ずかしいような気もします。えへ。
 
仕事の方は17日までやってまして、ちょうど一ヶ月半ぐらいの早寝早起き生活でした。 5時20分起床、6時出発、7時30分到着で19時前後までお仕事。そこから1時間から2時間30分程度 (交通状態によってかなりの開き有り)かけて帰宅し、メシ食って風呂入って寝るみたいなのが一ヶ月半。
 
それが突然終わって、やたらと「ぼぉ~」っとしっぱなしの毎日です。
 
そうそ。そういえば今回の仕事についてはあまり書いてなかったような気がするので、取り敢えずは「国土交通省道路局ITSホームページ」から「AHS実現へ向けて」でもクリックし、見てみてくださいマシ。特には「実道実証実験について(AHSRA)」のページがいいかな? お暇な方限定ですが(笑)
 
とにかくAHS車を使った実道実験で、一般ドライバー100人にその車を運転してもらい、アンケートを取ってシステム実用化に向かっていろいろなデータを取るって仕事の中で、わたしがやってたのは一般ドライバーの運転する車に同乗し、道順や運転の指示をして、なおかつシステムの監視を行うって事だったのです。
長っ!
 
一般ドライバー100人てのがまたクセモノでね。下は23歳から上は64歳まで男女取り混ぜてってことで、一応は運転歴5年以上で無事故無違反歴が3年以上の方限定だったんですが、やはり100人も集めるといろいろな方がいらっしゃるわけで、怖かったです。何人かの方は。
 
名阪国道は高速道路ではなく俗に言う一般国道なんですが、自動車専用道って事もあってほとんど高速化してるところです。周りの車は80km/h~120km/hぐらいで走ってて、そこの進入走路で止まられちゃぁ焦りますよね。
 
あと、遅い前方車両を追い越したはいいが、まだ完全に抜き終わっていないにも関わらず、強引に幅寄せみたいな感じで走行車線に戻ろうとして当たりかけたとかね。 いつも助手席の後ろの席に座ってる訳なんですが、ほんとこの時は左真横に追い抜かした筈の車のボンネットがしっかりと見えたもんで、慌てまくって大声ですよ。「危ないー!」って。後から考えると、わたしが声出したところでどうなるもんでもないんですが(汗)
 
ま、どうにかこうにか無事に役目を終えることができて、ホッとしてる真っ最中なのです。はい。

2002-10-20_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=32: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


仕事なんですが、むっちゃえらいっす。
体力が続くのはせいぜい水曜日まで。その後の木曜金曜は死んでます。
 
下の9日分で、次は大阪でって話。早速どうも怪しくなってきた。
ひょっとしたら名古屋かも。11月中旬から年末まで既に誘われてるし。
出張にはずっとずっと憧れてはいたけれど、中途半端に名古屋で、しかも一ヶ月半。
 
ん~

2002-09-21_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=31: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


今日から本番。
 
朝一の点検走行でシステムがちゃんと動かなくて、かなりバタバタして始まったものの、すぐに直って取り敢えず業務開始。
 
ま、事故もなくなんとか無事に終わりました。
 
とはいえ、やはりなにかと問題は出てくるわけで、明日からへの課題も盛りだくさん。てな状況。
 
明日も早起きして頑張るのみ
 
そういえば、今日派遣会社の人が来て、少し話したところによると、今回は奈良で行ってるこの実験。次は大阪でまた同じ事をするって事で、次回またお願いしますって、言われたよ。
しかも一階級上がって、補助員ではなく安全運転管理者。
運転なし。時給良し。但し、雑用多し。
 
勿論まだ本決まりじゃないんだろうけど、ちょっと悩みそうです。

2002-09-09_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=30: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


んと、休みってありがたいっすね。
しみじみとそう思います。久々の労働にて。
 
結局朝5時に起きての1日目。めちゃめちゃキツかったです。
あんなしんどい思いしたんも久しぶりやった。
 
「AHSなんたら」っていうあるシステムの実験に参加してるわけで、簡単に言うと、カーナビの変種みたいなもんかな?
この2つを比較してみると、カーナビってCD-ROMあるいはDVD-ROMからのデータを元に情報を与えてくれるわけで、いわば固定化された情報。
 
それが今回のシステムでは、道路自体にいろんな監視システムがあって、常に新しいデータをリアルタイムでドライバーに知らせてくれるというもの なんだそうです。
 
例えば、雨が降ってきたらスリップ注意の表示が出るだとか、事故や故障で路肩に車が止まってる時は、それを事前に知らせてくれるような感じ。
勿論、左カーブがありますよとかそういうのもあり。
 
で、そのシステムが実際に有効なものかどうかを裏付けるために、一般ドライバー100人に実験に参加してもらい、アンケートを取るんだって。
 
その中で、わたしが与えられてる仕事は、安全運転補助員て役割で、被験者(一般ドライバー)が運転する試験車の後ろに同乗して、指示や指導をしながら、今回の実験を安全に進めるって事らしい。
本来の仕事は。
 
で、その本番は9日(月)から始まるんだけど、なんせスケジュールがタイトでね。
予定では約50分の走行後10分の休憩が入るんだけど、相手は生きた道路でどうしても走行時間が延び延びになる。そうすると時間はずらせないから休憩時間が削られるのよ。
 
おまけに前週はまだ試行錯誤の段階でとにかく雑用が多かったんよ。
コースを運転して帰ってくると、本来は休憩の筈が実験時に3本撮影してるビデオテープの整理や、そのラベルの切り張りなんかがあって、とにかくほとんど休みなしでフルに働かされた。
タバコを吸う暇もお茶を飲む暇もなく、座る場所さえなかったんだもんな。
 
わたしってば、それまでやってた人が首になって、その日から急に参加してるわけで、右も左も分からん状況からそんな状態で帰った時にはほんとぐったり。
ほとんど死んでましたよ。木曜日は。
 
次の日は実験を安全に行えるよう、ご祈祷に行ってたのであまり用事はなく、しかも早く終わらせてもらえたので助かったけどね。
 
とにかくこんな感じで働く事になりました。期間は約1ヶ月。
最後まで身体が持つよう頑張ります(笑)

2002-09-08_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=29: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


今日は新しいサイトを一つ作る為に、環境を作ってました。
といっても、フリーソフト(An Httpd)を一つ入れて、設定をちょっと触っただけなんだけど。
 
実は、現在も隣で中途半端に動いてる Linux 機。
ほんとはそれに使う予定で、だいぶと前から少しずつやってたんですが、まだまだ時間がかかりそうなので、簡単な方で、まずは作業したいので。
 
で、サイトのリニューアルに向けて、手直しやら追加作業なんぞをやってたら、いつもお世話になってる派遣会社からの電話あり。
即日で約1ヶ月の短期仕事だと。
ある車両運行システムのテストらしく、安全運転管理者の下での実験補助員という名目で、こき使われるらしい(笑)
 
朝の7時30分に名阪国道の針ICに集合で、解散は19時。
通勤に往復3時間程度かかって、ほとんど12時間だから、約15時間の拘束。
ガソリン代や高速代などモロモロ含めて16000円なんで、時給換算すっと・・・?(汗)
 
ま取り敢えず、明日の明け方から労働者やってきます。

2002-09-04_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=28: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


昨日の続きでネタ探しに梅田まで出向いたものの、徒労に終わる。
 
いや、待てよ。
「その場所」での形態などが分かっただけでも由とするべきか。
とにかく自分にチャンスはあるんだし。
 
な訳で、梅田まで今日は電車に乗って行ってきたんだけど、なにを思ったのか素足にスニーカーで出たんだよね。
そしたら歩いて30分も経たないうちに、いやーな感触。
前にそうなったのはいつだったかって思い出せないぐらい久しぶりに靴擦れ。まあ、その痛みはすぐに思い出したけど。
 
片方だけなんでまだ助かったけど、なんで左だけなのかね。
結構履き慣れた靴だったのにな。理由が不明。
とにかくこの靴は要注意っと。
 
帰ってすぐに税務署まで、今度は車。
ちょちょっと説明聞いて、書類もらって、今日の予定は終わり。
 
そういえば、今日は友人との電話でちょっと感動。
それって、すっげー良い考え。さて、どうすればいいか。
ま、続きは明日にでも考えるべ。

2002-09-03_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=27: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


いやはや、9月ですな。
すでに2ヶ月経過しとります。うへー
 
昨日の段階で、今日なにをするか決めかねてたのもあって、ゆっくりと昼過ぎに起きたらカンカン照り。今日も暑い。
 
取り敢えず副業のパンツ屋の件でレンタルサーバー探して、5カ所ぐらいに候補を絞る。要相談。要検討。
 
その後、こっちの方も少しずつ動き出さねばと、地元警察に出向く。
生活安全課保安係を訪ねて書類をもらい、説明を聞く。
その後交通課に行って、こっちは確認事項のみで、まあ、なんとかなりそうな気配。
後は肝心の「ネタ」をどうするか考えなければ。
 
さて、失業保険が入ってるかなと銀行に行くと、そこは長蛇の列。
列の最後尾がようやく店内に入れるかどうかってぐらいなんよね(汗)
空いた銀行に移動するべきか悩んだけど、結局そのまま20分程度。
案外進むのなと感心しながら、入ってた全額を降ろす。
 
家に帰る頃にはちょっと膨らんでたから良かったものの、危ないところ。
綱渡りの人生なり。

2002-09-02_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=26: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


かぁー! 8月も、もう20日か。
 
さっき仕事から帰ってきて、風呂入ってビール呑んでるところですが、少しだけ。
 
総勢20人弱が同じ仕事内容で、なにかやったら連帯責任とか言うてた癖に、なんでうちのグループだけ仕事量が多くて、しかも帰るの遅いねん!!!
終電間際になって一応上で集まりますって本部事務所に帰ったら、他のグループ、もう居らへん。1時間前に帰りました、やて。
同じ給料やのに損やんけー!!!!
 
いじょ、電車がなくなって30分歩いて帰った、足の痛みの分(笑)

2002-08-20_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=20: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事


テンプスタッフには電話をかけて、再度お願いしておいた。
頼むよ。マジで。
 
POSレジの交換。
めっちゃ楽やねんけど、めっちゃだるい仕事でした。ま、予想通り。
実作業は前に書いた通り1時間もなかったと思うけど、とにかく待ち時間の長い事長い事。
 
実作業1時間、拘束13時間の夜間作業で1万円ぽっきり。交通費なし。
これでも喜んで働くべきなのか、否か。
 
で、この後18日も同じ仕事をどうかと依頼があって、場所は芦屋か須磨。
芦屋ならまだ近いからいいですよと返事をして、昨日行ってきました。
 
そしたらこっちはなんと23時30分に作業終了。
当然そのまま帰宅し、実作業1時間、拘束7時間半で済んだ。
これも同じ1万円。
 
こんな事もあると、これはこれでやっぱり悩むよなぁ(笑)

2002-08-19_00:00-pacomySQL error with query SELECT COUNT(*) FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=19: Table 'paco.nucleus_comment' doesn't exist

-C(0)::仕事