まあ傷というのか、極々軽いショック状態は予想通り終わりました。
落ち着いて考えてみるに、月曜日の面接で落ちた事よりも、この1ヶ月が無駄になったことについてのショックがかなり大きかったんですね。
前に書いたけれど、今月の初めにそういう話があると聞いて、じゃあそれで行こうと思ったものの、それまでの1ヶ月をどうするか。
一応短期のバイトは探していたんですが、実際なかなか無いですからね。
こっちの都合に合わせてくれるようなものは。
で、結局そのまま働かず、他に探しもせずって状況のまま、肝心の面接は月末になるまで無かったし、その上こうして落ちてしまうと、なんだかなって状況だったので。
派遣て、一旦契約が決まってしまうと結構楽なんですが、わたしみたいな状況で、こうして長期間待機させられてしまうのは、いかんともしがたいよねん。
ま、愚痴はここまでとして、今日は副業な1日。写真の整理とhtmlの作成なり。
この前撮った写真はなんとか片付けたけど、あとはhtmlが少しばかり残ってます。
ちょうど相棒に連絡しないと進まないので、残りは明日ですかね。
久しぶりに職安にも行きたいけど、昼間の暑さについめげてしまうのよね~
勿論そんなこと全然言ってられないけれど(汗)
落ち着いて考えてみるに、月曜日の面接で落ちた事よりも、この1ヶ月が無駄になったことについてのショックがかなり大きかったんですね。
前に書いたけれど、今月の初めにそういう話があると聞いて、じゃあそれで行こうと思ったものの、それまでの1ヶ月をどうするか。
一応短期のバイトは探していたんですが、実際なかなか無いですからね。
こっちの都合に合わせてくれるようなものは。
で、結局そのまま働かず、他に探しもせずって状況のまま、肝心の面接は月末になるまで無かったし、その上こうして落ちてしまうと、なんだかなって状況だったので。
派遣て、一旦契約が決まってしまうと結構楽なんですが、わたしみたいな状況で、こうして長期間待機させられてしまうのは、いかんともしがたいよねん。
ま、愚痴はここまでとして、今日は副業な1日。写真の整理とhtmlの作成なり。
この前撮った写真はなんとか片付けたけど、あとはhtmlが少しばかり残ってます。
ちょうど相棒に連絡しないと進まないので、残りは明日ですかね。
久しぶりに職安にも行きたいけど、昼間の暑さについめげてしまうのよね~
勿論そんなこと全然言ってられないけれど(汗)
暑い暑い暑い。
スーツは久しぶりだったんですが、ここまで暑いかってぐらい暑かったです。
持っていったハンカチ2枚が見る間に「ずくずく」になるぐらいの汗だく状態。
さて、面接。どうだったのでしょうか。よく分かりません(汗)
仕事内容を考えると、おそらく質問攻めに合うんだろうなと予想してたんですが、それが全然無し。
30分ほど、面接官役である部長さんが、ああだこうだと説明&お話をしてくれて、反対に、なにか質問はないですか?と。
1点だけ質問はさせていただきましたけど、それ以外は特になにも思いつかず、じゃあ明日には決めるからと、面接終了。
え゛、もう終わりなんですか?ってな感じでした。
わたしゃ、相づち程度にしか声も出していないんですがね~(苦笑い)
でね。わたしゃ大きな勘違いをしてたんですよ。仕事内容について。
確か、ユーザーサポートとか聞いてたんで、勝手になんですが、
「ああ、設定が分からない個人ユーザー宅に出向いて、なんとかすりゃいいんだな」
なんて考えてたんですが、今日の話ではほとんど営業です。しかも法人相手。
えーと、ヤバいです(笑)経験全然ないし、なにすりゃいいんだかねぇ。
ただでもね。経験がないものにチャレンジするのは好きなんですよ。
逆に考えると、派遣という一応の立場で、れっきとした社会経験が積めるわけで、それはそれでおいしいじゃないかってのね。
実際自分には向いてないのかも知れないけれど、逆にほんの数%でもなにか見つかる可能性だってあるわけですから。
それに今後なにをするにしても、必ず人間を相手にしていかないといけないわけで、営業経験の無さってのが自分でもかなり引っかかっていたんですよ。
それが(向き不向きにかかわらず)解決されるとしたら、こんなに良い話もないかなって。
もちろん、しんどいのは本当にしんどいと思うけど。まじめな話。
ま、なんにしても明日返事が来るわけですから、あれこれ考えるのも今日限り。
今のところは、とりあえず8/1から仕事できるように祈っておきまする。
スーツは久しぶりだったんですが、ここまで暑いかってぐらい暑かったです。
持っていったハンカチ2枚が見る間に「ずくずく」になるぐらいの汗だく状態。
さて、面接。どうだったのでしょうか。よく分かりません(汗)
仕事内容を考えると、おそらく質問攻めに合うんだろうなと予想してたんですが、それが全然無し。
30分ほど、面接官役である部長さんが、ああだこうだと説明&お話をしてくれて、反対に、なにか質問はないですか?と。
1点だけ質問はさせていただきましたけど、それ以外は特になにも思いつかず、じゃあ明日には決めるからと、面接終了。
え゛、もう終わりなんですか?ってな感じでした。
わたしゃ、相づち程度にしか声も出していないんですがね~(苦笑い)
でね。わたしゃ大きな勘違いをしてたんですよ。仕事内容について。
確か、ユーザーサポートとか聞いてたんで、勝手になんですが、
「ああ、設定が分からない個人ユーザー宅に出向いて、なんとかすりゃいいんだな」
なんて考えてたんですが、今日の話ではほとんど営業です。しかも法人相手。
えーと、ヤバいです(笑)経験全然ないし、なにすりゃいいんだかねぇ。
ただでもね。経験がないものにチャレンジするのは好きなんですよ。
逆に考えると、派遣という一応の立場で、れっきとした社会経験が積めるわけで、それはそれでおいしいじゃないかってのね。
実際自分には向いてないのかも知れないけれど、逆にほんの数%でもなにか見つかる可能性だってあるわけですから。
それに今後なにをするにしても、必ず人間を相手にしていかないといけないわけで、営業経験の無さってのが自分でもかなり引っかかっていたんですよ。
それが(向き不向きにかかわらず)解決されるとしたら、こんなに良い話もないかなって。
もちろん、しんどいのは本当にしんどいと思うけど。まじめな話。
ま、なんにしても明日返事が来るわけですから、あれこれ考えるのも今日限り。
今のところは、とりあえず8/1から仕事できるように祈っておきまする。
今日は昼から副業の付帯作業。
下着ショップ用の写真を撮りに行ってました。
ほぼ4ヶ月間更新してなかったので、来場者数も減ること減ること。
もちろん収入も同じく激減。
ここいらでちょっとばかし手を入れないと、このまま開店休業中みたいになってしまいそうなので。
いや、実際そうなってたんだけど~(笑)
とりあえずはカード払いが出来たらなと思いながら、届いた資料を見る限りは、壁はやはり高そうな感じ。
やはりこのままではね。
そのうちになんとかしようと画策してはいるものの、その状態のまんま、ここまで2年余り経ち、か。
ほへぇ~~~
下着ショップ用の写真を撮りに行ってました。
ほぼ4ヶ月間更新してなかったので、来場者数も減ること減ること。
もちろん収入も同じく激減。
ここいらでちょっとばかし手を入れないと、このまま開店休業中みたいになってしまいそうなので。
いや、実際そうなってたんだけど~(笑)
とりあえずはカード払いが出来たらなと思いながら、届いた資料を見る限りは、壁はやはり高そうな感じ。
やはりこのままではね。
そのうちになんとかしようと画策してはいるものの、その状態のまんま、ここまで2年余り経ち、か。
ほへぇ~~~
やっと公開できるぐらいにはなったかな?
な~んて、まだまだなんですがね。ホントは。
でもメインの日記と掲示板がここにきてようやく形になったんで、もうしばらくしたらみんなにお披露目となりそうです。
初めに話があったのは7/4。
それからなーんにも音沙汰なしで、先週の7/19にやっと連絡があったと思ったら、まだ先方と打ち合わせが出来てないのでもうしばらく待っててくださいとのこと。
開始日が8/1と聞いてただけに、今回はもう見送りなのかなと半分諦めていたんですが、ぎりぎりの今日になってようやく連絡があり、なんとか面接だけには行けそうです。
月曜日。
さて、すんなり行けばいいんだけれど。
な~んて、まだまだなんですがね。ホントは。
でもメインの日記と掲示板がここにきてようやく形になったんで、もうしばらくしたらみんなにお披露目となりそうです。
初めに話があったのは7/4。
それからなーんにも音沙汰なしで、先週の7/19にやっと連絡があったと思ったら、まだ先方と打ち合わせが出来てないのでもうしばらく待っててくださいとのこと。
開始日が8/1と聞いてただけに、今回はもう見送りなのかなと半分諦めていたんですが、ぎりぎりの今日になってようやく連絡があり、なんとか面接だけには行けそうです。
月曜日。
さて、すんなり行けばいいんだけれど。
「アイウ カネク チュー」 = I'll connect you
「シャライ ハビム コーリューバッ?」 = Shall I have him call you back?
「クジュー コーラゲン レィラ」 = Could you call again later.
「ヒズ ラインニズ ビズィ アッダ マーメン」 = His line is busy at the momen.
こういうのでもけっこう通じるらしい。
わたしが愛読してる かえるさんのねごと(5/31) より転載。
ちなみにわたしの知ってるのは有名なこれだけです。はい。
「掘った芋イジルナ」 = What time is it now?
「シャライ ハビム コーリューバッ?」 = Shall I have him call you back?
「クジュー コーラゲン レィラ」 = Could you call again later.
「ヒズ ラインニズ ビズィ アッダ マーメン」 = His line is busy at the momen.
こういうのでもけっこう通じるらしい。
わたしが愛読してる かえるさんのねごと(5/31) より転載。
ちなみにわたしの知ってるのは有名なこれだけです。はい。
「掘った芋イジルナ」 = What time is it now?
「巨乳」「美乳」「爆乳」
男性雑誌を中心に見かける女性のバストを表す言葉だ。だが、性的な興味ではない目で見ると、どんな乳房が美しいのだろうか。先月、京都市で「女性を撮る、乳房を創(つく)る--いま求められている乳房」と題した研究会が開かれた。
乳房に代表される女性の心と体を検討しようと大学教授らがつくる「乳房文化研究会」の主催。講師の日本美容外科学会会長、高柳進さんによると、「適度な」乳房の目安の一つとして、乳輪の大きさは2.5~3.2センチ。垂れていない乳房は鎖骨から乳頭までの距離が16~18センチ程度という。
もう一人の講師で写真家の白井里実さんは女性を撮影した作品をスクリーンに映した。
豊満なバストを手で覆い、顔いっぱいに笑う女性。白井さんによると、女性は太めなのが気になり、胸を強調する服を着て、ほかに視線がいかないよう工夫しているそうだ。だが、その明るい雰囲気は、見る人を和ませてくれる。
きゃしゃな体で胸をあらわにした女性は歌手。「小さい」ことを気にしていた。自信を失っていたが、それを吹っ切ろうと裸体での撮影に応じた。細い体に似合わず、力強い歌声が持ち味という。
被写体の女性はみんな胸にコンプレックスを持っているという。でも、写真の中では堂々と体をさらけ出し、輝いて見える。
白井さんは撮影する時、相手と話し合い、その人が自信がある部分を引き出そうとする。「見られたい、内面からきれいになりたい、という彼女たちが美しい。きれいな体を求めるなら、マネキンを撮影すればいい」と白井さん。
「商品」としての乳房は、大きかったり、形が整っていたりするのが「高品質」とされるようだ。でも、白井さんの写真の女性たちは、乳房だけではなく、体全部で自らを表現しているように見える。今、女性に求められるのは、女性らしいパーツだけでなく、自分全体を価値ある存在として売り込むたくましさなのかも知れない。
たまたま目に留まった記事。
なかなか興味深いことが書いてあったので、(無断)転載してみました。
気になったのは、"「適度な」乳房"と"垂れていない乳房"のところ(笑)
やはりというか、まあどんなものなのかってことね。
もちろん誰がどうだなんてのはまったく考えずに。念の為。
あと、この記事を読んで、素直に白井さんの写真を見てみたいなと思ったな。
自分に自信を持った人はキレイだから。
男性雑誌を中心に見かける女性のバストを表す言葉だ。だが、性的な興味ではない目で見ると、どんな乳房が美しいのだろうか。先月、京都市で「女性を撮る、乳房を創(つく)る--いま求められている乳房」と題した研究会が開かれた。
乳房に代表される女性の心と体を検討しようと大学教授らがつくる「乳房文化研究会」の主催。講師の日本美容外科学会会長、高柳進さんによると、「適度な」乳房の目安の一つとして、乳輪の大きさは2.5~3.2センチ。垂れていない乳房は鎖骨から乳頭までの距離が16~18センチ程度という。
もう一人の講師で写真家の白井里実さんは女性を撮影した作品をスクリーンに映した。
豊満なバストを手で覆い、顔いっぱいに笑う女性。白井さんによると、女性は太めなのが気になり、胸を強調する服を着て、ほかに視線がいかないよう工夫しているそうだ。だが、その明るい雰囲気は、見る人を和ませてくれる。
きゃしゃな体で胸をあらわにした女性は歌手。「小さい」ことを気にしていた。自信を失っていたが、それを吹っ切ろうと裸体での撮影に応じた。細い体に似合わず、力強い歌声が持ち味という。
被写体の女性はみんな胸にコンプレックスを持っているという。でも、写真の中では堂々と体をさらけ出し、輝いて見える。
白井さんは撮影する時、相手と話し合い、その人が自信がある部分を引き出そうとする。「見られたい、内面からきれいになりたい、という彼女たちが美しい。きれいな体を求めるなら、マネキンを撮影すればいい」と白井さん。
「商品」としての乳房は、大きかったり、形が整っていたりするのが「高品質」とされるようだ。でも、白井さんの写真の女性たちは、乳房だけではなく、体全部で自らを表現しているように見える。今、女性に求められるのは、女性らしいパーツだけでなく、自分全体を価値ある存在として売り込むたくましさなのかも知れない。
たまたま目に留まった記事。
なかなか興味深いことが書いてあったので、(無断)転載してみました。
気になったのは、"「適度な」乳房"と"垂れていない乳房"のところ(笑)
やはりというか、まあどんなものなのかってことね。
もちろん誰がどうだなんてのはまったく考えずに。念の為。
あと、この記事を読んで、素直に白井さんの写真を見てみたいなと思ったな。
自分に自信を持った人はキレイだから。